明治45年「1円銀貨」の金属構成を科学で裏付け——コイン商の検証依頼より

明治45年の1円銀貨(龍図)を上面から撮影した画像

📝 ご依頼内容

古銭市場に精通したコイン商の方より、明治45年発行の「1円銀貨」について、
金属構成を確認したいという検証目的でのご依頼をいただきました。

この銀貨は、見た目や重量、刻印状態も良好。
それでも「長年扱ってきた感覚として、この1枚の質感は何か異なる」と、
経験に基づく探究心からX線分析をご依頼いただきました。

  • 依頼者種別:コイン商
  • ご依頼品:明治45年「1円銀貨」
  • 地域:埼玉県

🔬 分析結果(構成元素の濃度)必須 660円

銀92.91%、銅6.443%などのX線分析結果表

🔹 鑑定士コメント(任意)+550円

X線分析の結果、以下のような組成が確認されました:

  • Ag(銀):92.91%
  • Cu(銅):6.443%
  • 他、Ni・Rh・Inなど微量元素を含む構成

明治期の1円銀貨として代表的な銀-銅バランスに非常に近く、
金属組成としての整合性は高いものでした。

当ラボは真贋判定は行いませんが、分析結果は素材面からの安心材料や比較検証資料として有効活用できます。

📈 スペクトル分析(任意)+660円

AgとCuのピークが観測されたスペクトル分析グラフ(22.1keV)

💬 スペクトル分析解説(任意)+550円

本銀貨のX線スペクトルでは、Ag(銀)のKαピークが確認されました。
このピークはおおよそ22.1 keV付近(1095チャンネル)に位置し、ピーク幅(FWHM)は 365.928 eVです。

📸 刻印確認(画像付き)+880円

明治四十五年と龍図の刻印拡大画像

💰ご利用料金のご案内 ※追加オプションあり

項目 内容 簡易分析 プレミアム分析
構成元素の濃度分析 主な金属(例:金・銀)の濃度を測定 ✅(660円/箇所) ✅(660円/箇所)
※鑑定士コメント 現役査定員の所感を簡易テキストで記述 +550円 +550円
※スペクトル分析 スペクトル分析グラフ(装置出力)を添付 +660円
※スペクトル分析解説 スペクトルの読み方・傾向を解説 +550円
※刻印確認(画像なし) 刻印内容をテキストで報告 +550円
※刻印確認(画像付き) 拡大画像+テキスト報告付き +880円
※天然ダイヤ判定 天然か否かの簡易判定・コメント付き +880円

🧪 分析方法について

にじや質店X線ラボでは、非破壊式の蛍光X線分析装置(Spectro SCOUT)を使用し、表層部に含まれる金属元素を高精度で判定します。
660円からの低価格で全国対応。依頼品と分析結果は翌営業日に返送します。

このサイトは、東京都青梅市の質屋「にじや質店」が運営しており、「にじや質店X線ラボ」は、株式会社クリエイテイブフアクトリーの商標です。
実店舗でのX線分析・質預り・買取・相談にも対応しています。
にじや質店 本体サイトはこちら

📮 ご利用はこちらから


🔧 備考

※本ページの内容は、ご依頼者様の許諾を得て掲載しています。
※分析結果は、非破壊型の蛍光X線分析装置による表面分析に基づいた参考情報です。

  • 本サービスは、素材の構成金属に関する情報を提供するものであり、売買価格・真正性・価値を保証するものではありません
  • ご依頼品の構造や形状、表面処理の状態によっては、実際の材質と異なる結果が出る可能性があります。
  • 分析結果や鑑定士コメントは、査定・売却・鑑定などの最終判断の補助資料としてご利用ください
     判断責任はご依頼者様に帰属します。
  • 本サービスのご利用または分析結果に基づく判断・行動により生じた損害について、当社は一切の損害賠償責任を負いません。
  • 他社の分析結果・鑑定内容との比較、検証、評価に関するご相談には対応しておりません。
  • LINEやメール等による追加の真贋相談・価格査定依頼・無料の再解析要求などには一切応じておりません
  • ご不明点がある場合は、再度の正式依頼、または専門機関へのご相談をご検討ください。